The Stranger Of Night
ページ
撮影記録
2015年12月26日土曜日
12/26 吾妻線クモヤほか
↑クモヤ145 107
三文の得にもならない早起きでした
↑タカA34編成
適当なところで霜パン面縦するもピンと来ず。。。
↑タカT1046編成
これだけ撮って群馬からは撤収
帰りはちょっと贅沢してりょうもうに乗車。東武動物公園で降りたらこんなのがいました。
以上です。
12/25 白岡試単、115系OM出場
↑DE10 1752[宇]+DE10 1697[宇]
記録程度に
↑115系L99編成+N18編成(サンド)
風超冷たかったです
以上です
2015年12月24日木曜日
12/24 Lily White号、EF81 81救援、レンズ試運転
↑トウ503編成
↑EF81 95[田]+EF81 81[田]
朝から二連続で日の丸
この後は新しいレンズの試し打ちに
↑カツK423編成
アンダー気味ですが色は上々。
以上です。
2015年12月23日水曜日
12/23 きりふり267号返却、ニューシャトル
昨晩で最終運行だったきりふり267号の返却へ
↑301F
晴れると光線状態が良くないので曇って帰って好都合でした
その後はさいたま市内に用事があり、大宮へ移動
時間が有ったのでニューシャトルを撮ってみました
↑2103F
↑1153F
なかなか面白く中毒性のありそうなニューシャトルですがいかんせんいい撮影地がありません...
また機会があれば是非とも撮りたいと思います
以上です
12/20 ブツ6、Lily White号
用事前に時間が有ったので
↑11201F+11268F+11261F
立ち位置わからなかった上に直前に構図ずらしてとてもシンフルなカットに...
この後は花崎から一気に広尾へ
用事を終えて大崎へ
↑トウ503編成
ウグイス帯に黄緑広告は分かりにくいですね。。。
以上です
2015年12月19日土曜日
12/19 南北線広告ジャック
地元に来るということで
ただでさえガラガラなのに終電間際ということで乗客も殆どいませんでした
たまにはこういうのもいいかもしれませんね。
埼玉高速にはもう乗りたくないけど
以上です
2015年12月13日日曜日
12/13 クヤ検測他
気が向いたのでふらーっと小田急へ
↑クヤ31+1751F
↑700*F
↑6130F
久々の小田急でしたがとても楽しかったです(小並感)
以上です
2015年12月12日土曜日
12/12 マト127編成試運転
学校帰りにふらっと我孫子へ
↑マト127編成
冬光線なので床下がよく見えます
以上です
12/11 運河特急
きりふり267号を撮りに南桜井へ
先週はテストやら何やらで捨てたので初撮影
↑301F
↑8159F
船橋線直通でした
以上です
2015年12月7日月曜日
12/6 東武ファンフェスタ臨、ファンフェスタ送り込み
早起きして北へ
↑11254F+11251F+11203F
日の出一発目はブツ6
↑11802F
↑8111F+8198F
撮影者の影抜けず。
一個奥あたりで被りつけばよかったと後悔。
↑11203F+11251F+11254F
先ほどのブツの折り返しですね。早切り。
↑8634F
8634Fなんて何年振りでしょうか
↑8198F+8111F
ピント...
折り返しは見鉄。
↑61617F
[東京インテリア家具]
到着するちょっと前に団臨は通過していたようです
逆光な上にマンダ―ラですが記録程度に
以上です
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)