The Stranger Of Night
ページ
撮影記録
2018年8月20日月曜日
8/15 静岡
はーークソ
色々とコネコネしながら帰宅。くる季節を間違えた。
以上です。
8/14 大井川
川根温泉に入った後のことは知りません。夏に行くべき場所ではなかった。
以上です。
2018年8月13日月曜日
8/13 大井川
運転免許を手に入れたのであります。 リハビリがてらですので、暖かい目で。
ここでは去年曇られ、悔しい思いをいたしました。今年は......。
雲は列車に合わせて移動する。
嗚呼一面之▲緑。
井川へは車で行き。急な雨に予定を崩され。そのくせ夕方には晴れ間を見せ。
正直千頭以南より楽しい井川線ではありますが、夏はもうお腹いっぱい。如何せん虫と緑が多すぎる。
以上です。つづく
2018年5月28日月曜日
5/20 1819Fラストラン
カメラ持ち出そう、と言いながらふた月!写真取り込もうといって一週間!
相変わらずタスクに追われる日々。。。
バイトと被り、キツキツスケジュールとの両立を果たせず。
ただでさえない腕が落ちた腕をさらに落とし。
↑1819F
結局まともな写真も撮れず終わってしまった。。。
グッバイ1819F 以上です
2018年3月27日火曜日
3/26 近況
↑8575F
大阪には行かないことにしました。
色が変わった奴、新しく出てきたリバティやら70000やらは未撮影なので、頑張って時代についていきたいと思います。
春から常磐線とは縁のない生活になり、東西線沿線に足を延ばすようになる予定です。
2018年2月28日水曜日
2/26 大阪
浪人回避。
↑LS07編成
知らんうちにいっぱい。
↑LB15編成
↑LB13編成
環状線は以上。望遠が足りない。
↑C#1013
新車試運転。
↑C#5323
↑C#3318
阪急はよろしゅうございますね
↑C#1704
↑C#1702
↑C#3120
スカートが圧倒的に合わない組。
↑HI602編成
↑HL101編成
103系を撮るととりわけ悲惨になるジンクス。
↑21616F
春からマルコマークともさよならし、大トロになるとかならないとか。
以上です。
2018年1月1日月曜日
1/1 犬吠初日の出1号返却
正月くらいいいじゃないの
↑M50編成
おまけ
寝てるだけで合格くれる大学ないかなぁ
2017年11月6日月曜日
11/6 10-000形
そっち方面に用事があり、2カ月ぶりにカメラを持って東京へ。
ただでさえない腕がさらに落ちてますね
↑10-270F
↑10-280F
しばらく見ない間に知らない車両が走ってたり、引退した車両があったり。
10-000形も例外ではなく、気づけば8次車の2編成のみ。そろそろ余命も近いということで、葬式に。
↑1779F
記念に。
もうしばらくいいかなぁ。浪人したら1年半くらい帰ってきません。
2017年9月1日金曜日
8/26-27 大井川
生きています。
天候に恵まれないながらも井川線に行ったり
ホームライナー
川は2日みると飽きますね
回る汽車を撮る。
放置されてる客車。スハフ14 557は、
はまなすに最後に乗った時
の客車でした。どうでもいいですね。
バラバラバラになる。
さわやか食べて帰宅。
良い夏休みの思い出になりました。いや、あんま良くはなかったかな。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)